東京出張を利用して長野でお城巡りをしてきました。
金曜日にさっさと仕事を片付けて上越新幹線で上田を目指します。
東京から上田までは特急券乗車券併せて6,260円、自宅から向かうことを思えば安いものです。
上田駅を降りると流石に真田の町、六文銭が目に溢れかえりますが町は寂れてますね。
上田名物:美味だれ焼き鳥
上田名物は美味だれ焼き鳥というものがありニンニク醤油を焼き鳥にかけて食べます。これは美味かったです。翌日は運転もあるので早めに就寝。
今回の目標は松本城、松代城、上田城、小諸城の4城です。長野県の100名城はもう一つ高遠城もありますが既に登城済みでして距離が離れているため別記事で紹介します。こんなルートでお城をめぐりました。
翌朝は会社の福利厚生で契約しているレンタカー会社で車を借ります。
安いです!日頃こき使われているのでこれくらいの恩恵はあってもいいか。
まずは上田から松本城へ向かいます。峠を越えて約1時間で到着です。
15年ほど前に来たことがありましたがやっぱり凄いお城です。徳川家康の重臣石川数正・康長築城です。家康を裏切り秀吉の家来となり信州松本十万石を与えられます。十万石にしては立派すぎるお城ですね。土産売場隣の管理事務所で61城目の100名城スタンプをゲットします。堀が浅いのが防御面で気になりました。
天守閣内部階段付近は撮影禁止!
遠くから階段を撮影しようとすると警備員から「スカートをはいてる人がいますので」と注意をされました。
こちらは階段の急こう配ぶりを写真に収めたかったんですが禁止の意図は盗撮防止か。びっくりしました。
松代城へ
松本城から松代城(元:海津城)へ移動します。こちらは高速に乗って約1時間で到着です。真田昌幸の長男真田信之が上田から国替えされ移住しています。
海津城は武田信玄が上杉謙信に対する北の抑えとして築城しています。高坂弾正築城かと思ってたんですが山本勘助が手掛けているようですね。
真田邸で62城目100名城スタンプをゲット!
お城の近くに真田邸と真田宝物館があります。真田邸の入り口に100名城スタンプがあります。
六文銭入りの鎧兜があります。
着用して写真撮影可なんですが一人なんで恥ずかしさもあり兜だけ被って写真撮影しました。
宝物館隣の観光案内所2階花の丸というお店で山菜天ぷら蕎麦を頂きました。写真撮るの忘れたけど美味しかったです。
松代城 意識してなかったんですが写真を見直すと空がきれいです。
小諸城へ向かう。
松代からは上田を通り越して小諸城へ向かいます。これも高速に乗って一時間ほどでしたね。駐車場が少し分かりづらく往生しました。動物園と併設されており駐車料金に500円取られます。小諸城といえば仙石秀久が思い浮かぶのですが城の縄張りはまたもや山本勘助、この人有能だったんでしょうね。懐古園入り口で63城目のスタンプをゲットです。入り口すぐ近くの蕎麦屋が気になったわたくしでした。
いよいよ上田城へ
小諸を後にし上田城へ向かいます。高速と下道で移動時間がほぼ同じなので迷わず下道を選びます。
時間がない!
上田城に着いたのは14時半。羽田空港から19時の飛行機に乗るには15時台に上田駅から新幹線に乗らないと間に合いません。めちゃめちゃ焦ってます(笑)
駐車場は城の北側と南側にあるようです。南側に止めるほうがお城の全容を正面から見るにはいい気がします。私は渋滞で焦り北側に止めてしまいました。裏側から入城する感じです。上田城内に上田高校が存在します。長野県トップクラスの進学校だそうです。城内の上田市立歴史博物館の別館で64名城目のスタンプをゲット!今回の旅の目的を果たしました!
真田石という大きな石垣がありますが上田城は一度徳川家康によって破却されています。上田合戦で二度敗れた恨みなんでしょうね。よってこの石垣も1622年に小諸から移封された仙石氏が建てたものではないかと思います。
真田家はこのとき沼田を居城にしており松代城へ移封となってます。
上田土産は上田市観光会館
二の丸から外に出た正面に上田市観光会館がありお土産が買えます。お城の東側に位置します。買ったお土産はこちらです。
上田駅で買った栗ようかんです。個包装されており美味しかったです。
日本百名城塗りつぶし同好会
これを塗りつぶしていくのが密かな楽しみです。今回4城巡ってこんな感じになりました。まだまだ塗りつぶしていきます。
コメント